その他支援サービス

退院前訪問

入院早期から退院後の生活を見据えた関わりを行っていくことは、より良い環境のもとその人らしい生活を継続してもらうためにはとても重要です。退院後の生活を見据えた関わりを行っていくためには、患者様が生活していた・生活していく環境を把握することが必要になります。当院では、入院早期から退院前訪問というかたちで、当院スタッフが患者様と一緒にご自宅にお伺いさせていただき、患者様のご自宅での様子やご自宅等の住環境の把握に努めています。

ご家族への支援

家族教室

患者様が治療・回復をするために、ご家族の果たす役割はとても重要です。患者様・患者様のご家族が心身ともに健やかでいられる事、そのためには、病気や障がいに対する正しい知識と治療に関する必要な情報を持つことは、回復への大きな力となります。そのため、当院では「家族教室」という患者様のご家族を対象とした勉強会・交流会を開催しています。

家族会

家族同志の交流や精神障害についての理解を深めるための学習会等を行っています。ひとりで悩まず、一緒に解決の糸口を見つけませんか?また、患者さんの治療および社会復帰の向上にも努めます。

空白区切り

社会復帰施設

グループホーム

仲間とともに、安心して地域で暮らすことができるように援助しています。

病院から1km以内に6か所整備しています。利用者は、世話人や精神保健福祉士の支援を受けて、お互いに支えあいながら生活しています。スタッフ一人ひとりのニーズに沿って関わっています。

空白区切り

利用できる制度やサービス

自立支援医療制度

この制度を利用すれば外来負担費用は原則1割です。ただし、所得水準に応じて、自己負担上限額が設定されています。申し込んだ月から1年間有効です。希望される方は、総務部受付へお申し込み下さい。申請料2,200円が必要です。

障害年金

病気のため働くことが困難であり、日常生活でも困ることが多くなると年金を受けられる場合があります。20才以上65才未満の障害者が対象です。申請前に年金の種類や加入期間、初診日等の確認が必要です。

障害者手帳

初診日から6ヵ月以上経過した方で、病気の程度によって障害者手帳を受けられます。障害年金を受けている方は申請料が無料で、受けてない方は初回のみ診断書料5,500円(以後2,200円)と印鑑が必要です。

心身障害者扶養共済制度

心身に障害のある方のための終身年金です。保護者が生存中に一定額の掛金を納付することにより、保護者に万一のことがあったとき、残された障害者に終身にわたって一定額の年金を支給する制度です。

傷病手当金

社会保険に加入している本人が入院や通院をしていて勤務できない状態が3日以上続く時、傷病手当金が支給されます。ただし、ひとつの傷病につき1回限りで、最長1年6ヵ月の支給です。

生命保険の入院給付

発病前に加入している保険があれば、入院給付を受けられる場合があります。各保険会社で加入日や契約内容を確認の上、診断書等の書類を取り寄せて下さい。診断書は相談支援室でお預かりし、主治医の記載後ご連絡します。


UP